JOURNAL

ジャーナル

ユースエール認定企業に選ばれました!

~若者が活躍し続けられる企業を目指して~

このたび弊社は、厚生労働省が実施する「ユースエール認定制度」において、若者の採用・育成、働きやすい職場環境の整備などに取り組む企業として認定を受けました。
5月2日には、新潟美咲合同庁舎にて認定式が行われ、厚生労働省 新潟労働局長より認定証を授与いただきました。

ユースエール認定制度とは ▶▶
新潟労働局様の紹介記事 ▶▶

ユースエール認定は、「若者の雇用に積極的かつ、労働環境の優良な中小企業」が一定の基準を満たした場合に認められる制度で、厚生労働省によって実施されています。
当社では、長時間労働の削減や有給休暇取得の促進、若手社員の育成支援制度などを整備し、若い世代がやりがいを持って成長できる環境づくりに継続的に取り組んでまいりました。

今回の認定は、そうした日々の取り組みが評価された結果であり、私たちにとって大きな励みとなる出来事です。

弊社代表のコメント

この度はユースエールの認定をいただきましたことを、大変光栄に存じます。ご支援、ご協力いただきました関係各位の皆様に、心より御礼申し上げます。

弊社は燕市に拠点を構え、創業79年を迎える金属材料および金属製品の製造販売業を営んでおります。
企業理念には、「人が集い組織を成す、組織が集結し企業を成す。企業とは人である」という一文を掲げており、企業の成長は人の成長なくしては成り立たないと考えております。

人がやりがいを持ち、輝きに満ちた姿こそが企業の活力であり、地域社会への貢献に繋がると信じ、日々努力を重ねております。

振り返れば、79年の歴史の中には幾多の困難がありました。それらを乗り越え、今日まで事業を続けてこられたのは、地元燕市をはじめとした地域の皆様、取引先の皆様、協力会社の皆様、そして社員とそのご家族の支えがあってこそです。改めて深く感謝申し上げます。

燕市も例外ではなく、近年は少子高齢化の影響を受けて、技術の継承や事業の継続が難しくなるケースも増えています。
だからこそ、私たち企業が「ものづくりの価値」を次世代へ伝える責任を持ち、若い世代が活躍できる舞台を整えることが重要だと考えています。

弊社では、ユースエールの認定基準に限らず、社員と真摯に向き合い、「人」を中心とした制度の整備に力を入れてまいりました。
特に近年は「エンゲージメント活動」に注力し、社員の率直な声に耳を傾けながら、組織として変わる努力を続けてきました。

私たちは、まだまだ学びの途中です。
若い力とともに「ものづくり日本」の未来を再構築すべく、これからも一歩一歩前進してまいります。

今後とも皆様のご指導ご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

若手の育成と働きやすさを支える当社の主な取り組み

  • 充実した新入社員研修:新卒・中途に限らず3ヶ月の研修期間の中で、配属部門だけでなく、研修とコミュニケーションを通して会社全体の動きを学把握
  • 若手社員向けのスキルアップ支援:資格取得支援、技術研修、OJT体制を整備

  • エンゲージメント活動の推進:社員の声をもとに制度や職場改善を継続

  • 働きやすさの追求:残業時間の抑制や有休取得の促進、柔軟な勤務体系の導入

弊社リクルートサイトでもご紹介しています▶▶

 

その他の取得認定

弊社はユースエール意外にも認定を取得しています。

今後も若者に限らず、安心して働き、成長できる企業を目指して、社員一人ひとりと向き合いながら、地域社会とともに歩み続けてまいります。